在宅勤務がメインになったので家にいることが多いのだが、
2Fで仕事しているときに子供たちが小学校から帰ってくるときにイチイチ玄関の鍵を開けにいくのがかなり煩わしい。
リモートで鍵を施錠・解錠ができたら便利なのになー、と思っていたところ、
嫁さんも玄関の鍵の開け締めの煩わしさを痛感したようで、
スマートロックを導入することになりますた。
なぜSesami?
スマートロックにも複数種類があるが、一番価格が安いのがSesamiシリーズ。
一つ1.5万~2万円ぐらいするQrioもあるが、Sesamiだと税抜4,980円とかなりの高コスパ。
多数ある商品の中で、金額が一つ抜きん出ているので、コレを選ばない理由はないと判断。
我が家は玄関の鍵が2つあるダブルロックなので、スマートロックも2個買うことを考えると、
Sesamiを2個買う値段<Qrioを1個買う値段
になるので、断然Sesami一択。
最新版Sesami4を2個買った
Amazonでは取り扱いがなかったので、公式サイトから購入。
だいたい1週間くらいで届いたかな。
簡易なパッケージで届いた。
中身はこんな感じ。
説明書はどうみてもIK◯Aを意識したような作り。
あと写真取り忘れたけど、追加アダプタ用の両面テープや調整用のミニドライバーが付属。
取り付け方法は簡単で、説明書見れば分かるレベル。
まずは電池カバーを開けて、絶縁シートを取り外す。
するとLEDがチカチカ点滅するはず。
ここからはアプリで設定する。
手持ちのスマホにアプリをDL。
セサミ、ひらけゴマ !
CANDY HOUSE無料posted withアプリーチ
アプリを開くと↓のようなシンプルな画面。
右上の+ボタンから「新規デバイス」をタップ。
すると、「セサミ」というデバイスが見つかるはずなので、タップして登録する。
次に解錠・施錠時のノブの位置決め。
アプリでの設定は実際にセサミを取り付けてからやったほうが良いかも知れない。
で、実際に玄関に取り付けたところ。
写真では見切れてるけど、下の方に2個目も取り付けた。
うちの鍵の形状では、延長用のアダプタも取り付け。
セサミの使い勝手とか
鍵をカバンから出さなくていいのが非常に楽。
家の近所に近づいたら解除とか、オートロックとかの設定はやってないけど、
うまく駆使すればもっとスマートになるね。
アプリの反応も上々。
ただし、ダブルロックはダメだ。
一応iPhoneだとショートカットで順番に施錠できるので
ダブルロックに対応しました!って公式も謳っているが、
ちょっと時間がかかりすぎる。
せめて2個同時に動けばいいんだけど、この辺は今後のアップデートに期待。
あとApple Watchからセサミのショートカットを実行したら動かない。
iPhoneからだと問題なく動く。
Bluetooth同士でなんか干渉でもしてるのかな?
よくわからんw
別売りのWiFiモジュールがあれば、どこでもロックができるようになるんだけど
セサミを買うときには品切れ状態だった。
10月頭に注文したので、入荷待ち。
届き次第レポする。
Alexa対応とかも早くやってみたい。
一見、アプリの見た目は非常にシンプルなんだけど、あっけなさ過ぎて
使い方がよくわからなかった。
アプリの使い方は以下のサイトを見たらよく分かる。
『< Q&A >よくある質問〜SESAME/スマートロックセサミ〜』
購入ついて ・セサミを購入しましたが、注文完了メールが届きません。・注文をキャンセルしたい・一部キャンセルしたい 新スマートロック SESAME …
どんどんIoTが進んでいくな~。
スマートロックの本領発揮はWiFiモジュールが届いてから。
早く来てくれーー!!!!
---------------------------追記
WiFiモジュールが届いた!!
Sesami WiFiモジュール2が届いた。完璧なスマートロック環境が完成!
着々と進んでいく我が家のスマートホーム化
0 件のコメント:
コメントを投稿