タイトルのところに行ってきたのは8月初め。
完全にブログをサボってますねwwwww
夏はクッソ暑いので、
山の涼しいところに行くに限る。
公式サイト:http://www.morimonogatari.com/kirara/
アクセス
場所はココ。周りは何もないw
まじでw
現地はこんなとこ
川以外何もない。ホントに。

あとはテニスコートがあったかな?
別途有料だけど、テニヌが好きな人なら大自然の中で嗜むことができるね。




コテージ・バンガローのみ。
テントを持ち込んでのキャンプは無理ぽ。
また、あいにくの天候で、
天気予報も雨だった・・・・。
とゆーわけで、
初日はほとんど遊べず。
雨もドシャ降り。
でもバーベキューは健在!

宿泊場所
コテージ。布団もある。
その他食器類も一通り付いているし、
エアコンも完備。
かなり設備はいい感じ。
(その分値段もかなり張るwwwwww)
唯一の欠点が、
風呂場がないこと。
コテージの中にシャワールームがあるんだけど、
ほとんど使いもんにならん。
近くに温泉施設あり
管理事務所で割引券をもらったので、今回は温泉に行ってきた。
http://www.morimonogatari.com/morimonogatari/miyoshino/
車で約10分程度。
入り口はこんなん。


やけにきれいだなーと思ったら
7月にリニューアルしたばっかなんだね。
結構早めに行ったので、人はほとんどいなかった。
ほぼ貸し切り状態!!
温泉施設には珍しく、
床が一面畳張り!

すげー気持ちよかった・・・・。
夜のキャンプ場
虫もほとんどいない。そして涼しい。
夜は大人の時間w
他の宿泊客がワイワイお酒を楽しんでおりますた。

2日目
2日目は、・吊橋
・道の駅
に立ち寄り。
道の駅は1日目も行ったけどw
吊橋
きららの森に行く途中で既に見えていた。それほど高くないかな?と思ってたけど、
実際に登ってみると結構高いwwwwwww

両サイド。


足元の木の板は結構丈夫なので、
全然安全。

渡りきったところに看板が。

反対側からも道はあるんだけど、
元来た道を引き返しました。

道の駅
最近、どこかしこにも道の駅があるね。黒滝村も道の駅が有ります。
コンビニとお土産屋さんがあるんだけど、
この裏に川があるので、
結構遊べる。

ご当地名物の串こんにゃく。 もちろん1本頂きました。

他にもじゃがバターとか煮卵も売ってた。

普段は土日しか営業していないんだけど、
この日はたまたま「ちちんぷいぷい」のロケだったらしく、
運良く営業してますた。
芸人さんもちらっと見たけど、名前が知らない人でしたwwwwwwwww
以上
今回も非常に満喫できたー!!子どもたちも結構川遊びとかで楽しめたけども、
前回行った御杖村のほうがアスレチックもあったから
前のほうが子どもたちは楽しかったかも・・・w
こちらも家から車で約1時間半。
気軽に行けるアウトドア。
やっぱりキャンプは楽しい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿