メモ帳?
サク◯エディタ?
秀◯?
俺は◯丸を永年フリーソフトとして利用していたんだけど、
あいにくWindows版しかなくて、
MacだとCo◯Editor、
LinuxだとViと、
OSによってエディタを使い分けてた。
そもそも秀◯に金払えって感じなんですが、
どのようなOSでも共通で動いて、
しかもフリーで、
軽量で使いやすそうなエディタ「Visual Studio Code」を見つけた。
しかも安心(?)のMicrosoft製。
Visual StudioをIDEとして利用していたプログラマーさんたちは
とっつきやすいんじゃないかな。
ちなみに俺はプログラマーではないので、
「ただのテキストエディタ」として使うつもり。
まぁ、◯丸のようなマクロ機能は無いものの、
マクロがないと、業務が捗らなくて死にそう・・・というわけではないので 別にマクロが無くてもいいかなw
インターネットで色々と調べてみても結構評判も上々で、
なかなか使い勝手が良さそう。
あとは日本語環境特有の文字コードが難有りなんだが、
デフォルトでShift JISを使うようにすれば問題ないかな。
ちなみに見た目はこんな感じ↓。
配色テーマもある程度カスタマイズできるんだけど、
なかなかこれと言った物が決まらない感じw

その他、個人的にカスタマイズした内容等については別記事で書くかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿