公式HPでも書いてあるが、
こっちのほうがわかりやすいw
原因は「Ciscoスイッチの世界初のバグでしたー。ゴメンチャイ」というものですた。
以前に俺が書いた記事が如何にいい加減だったかwwwwwwwwwwww
サーバは一切関係ありませんでしたーwwwwwwwwwwwwwwwww
特に新しい機種でもなく2010年6月販売開始の製品なのにで、
6年間同様のバグが見つからなくて
ANAの旅客システムという超重要な基幹システムが初めてのバグとか
本当に運が悪いというかなんというか・・・。
操作ミスで被害が拡大したんじゃなくてヨカッター。
というか、機器のバグのせいにできてヨカッタんじゃね?w
損害賠償云々とか後味悪すぎる結果にならないし。
こういう機器のバグって障害テストをした時に検知できなかったのかなー?とは思うけど、
障害テストの障害って擬似的というか意図的に発生させるものなので、
本来の障害とは異なるものなんだよねー。
テストの時に機器を本当にぶっ壊すわけにもいかないしw
電源ケーブルを抜くとか、LANケーブルを抜くとかぐらいしかできない。
だから「未然に検知できなかったのか?」と言われると
「無理じゃボケ」と答えるしかないw
そんな本音を言っちゃうとアレなので、
「機器を本当に故障させることは難しいので擬似的に障害を発生させました」
というのが模範的な回答。
絶対に止まらないシステムを作ることは不可能なので、
(稼働率100%を謳っているSaaSとかIaaSとかないでしょ)
システムはいきなり止まるものということを見越した上で
障害時にどれだけシステムを素早く復旧させるか、止まりにくくするか(=可用性)を
考えるのが非常に重要、
なんだけど、やっぱりどんだけ高可用な構成にしたとしても
機器のバグにやられたらなんか虚しいものがあるよねw
人の操作ミスとか、設計のミスとかだと
誰かのせいになるのでちょっと嫌なんだけど、
機器のバグのせいにすると誰も責任を取らなくて済むから
メーカーやベンダーは機器のバグにしたがる。
(今回のようなケースはトップが責任を取っているけどw)
「システムはいつかは止まる」ということを世間一般に知らしめたであろう?
非常に興味あるニュースだったなぁ、と。
検索
Blog Archive
Popular Posts
-
WindowsのTeamsでウェブ会議でイヤホンにAirPods Proを使っていると、 音量の調節ができないという事象に陥った。 うろ覚えだけど、Mac版Teamsだとそんなこと無いのと、 Windowsで音楽を聞いたり動画を観るときには問題なく音量調整で...
-
Windows限定の話なんだけど、 PCを持ち運びする際に自宅だと音声ONにして、スタバでドヤるときは音声OFFにしたい、 といった、PCを触る状況に応じて気軽に音声ON/OFFを切り替えたいときはないかい? いや、手動で音声ON/OFFすればいいやん と思った方、正解...
-
会社ではMicrosoft365を使っているので、ファイルの置き場はSharePoint(個人はOneDrive)となる。 当然ながらファイルサーバとかは無いw 基本的にWindowsでファイルを開くときはエクスプローラーが一番使いやすいので、...
-
今回は小ネタ。 シェルスクリプトだと以下のようにするだけであっさりとコマンドの実行結果を変数に格納することができる。 $hogehoge=`<コマンド>` 一方でWindowsバッチだとちょっと一手間がいる。 長くなるけど以下のようにすればOK。 fo...
-
※コレやるときは自己責任! だいぶ昔に買ったd-tabことd-01j。 CPU、メモリは申し分無しのスペックなのに内蔵ストレージが16GBしかないという残念な子。 SDカードを内部ストレージ化にすることで内蔵ストレージを拡張しようというこ...
Labels
Amazon
107
Android
65
au
26
AWS
52
Azure
5
BloggerCustomize
18
Camping
3
Cisco
1
docomo
31
Fishing
2
Google
30
HomeKit
10
HTML/CSS
8
iPhone
145
JailBreak
27
Juniper
3
Linux
41
Mac
125
Minecraft
10
mvno
35
NetApp
3
OracleCloud
21
Rakuten
6
RaspberryPi
18
RSS
2
Shopping
115
Snowboard
5
SNS
9
Softbank
30
WiFi
17
Windows
98
Ymobile
10
お出かけ
42
フレッツ光
36
ブログ
63
映画
18
感想文
37
雑記
148
子育て
54
資格
19
車
10
小遣い稼ぎ
2
食べ物
12
特撮
3
漫画
5
About Me

- pipiron
- 性別:男
年齢:ついに40over
趣味:Snowboard、パソコン、iPhone、子育て
仕事:ユー子の社内SEとしてサーバ、NW等のインフラ全般をやってます
日々生活していく中で思ったことなどをつらつらと書いていきます。
どうぞよろしく!
0 件のコメント:
コメントを投稿