もはやブログ記事を書く暇がないほど。
週末にタイトルのことをやってきますた(・∀・)
場所は「中井渓谷自然塾」ってところ。
吉野の川上村という
場所
地図で言うと↓のあたり。あまごという川魚を釣ることができて、
尚且つバーベキューもでき、
あまごのつかみ取りまでできちゃうまさしくリア充にうってつけの場所。
参加者
参加者は、俺、嫁さん、子供2人、義父の5人。
釣りもできるということで、義父も一緒に来てもらった!
料金
↓が料金表。なんだけど、毎年近所の工務店さんが主催しているイベントとして参加したため、
この料金は払っていないw
手配はすべて嫁さんに任せたので、料金はいくらなのかわからんwwwwwww

会場
川をいくつかの区画に分けて釣り場として提供。上段の屋根付きはバーベーキュー会場。

バーベキュー場から。
これは川というよりかは釣り堀に近いなw

スケジュール
というわけで、工務店さん主催のイベントが10時からスタート。スケジュールとしては大体以下のとおり。
10:00〜:釣り大会
12:00〜:バーベキュー
13:30〜:あまごのつかみ取り大会
14:30〜:釣り、つかみ取りの結果発表
15:00〜:解散・残った人たちで追い込み漁
釣り大会
まずは釣り大会から。釣り竿はなんと1本300円で貸してくれる。

家から1本持参してきたので、合計3本でトライ。
餌(イクラ)は当然参加費用に含まれている。
釣りスタート!
すでに各区画に一定量の魚が放流されているのか、
結構すぐに釣れる。

こんな調子で他の参加者たちもほぼ全員釣りを堪能。

やっぱ釣りはおもしれーwwwwwwwwww
そしてひと通り釣ったあとは一番大きい魚をチョイスして
サイズを測ってもらってエントリー。
大人の人数分エントリーができるので3匹を適当に選ぶ。
釣った魚はもちろんバーベキューで串焼きに(・∀・)
串も工務店さんが用意してくれて、
釣った魚の処理も粗塩の仕込みもすべて工務店さんがやってくれるといういたれりつくせり状態。
バーベキュー
食材は家から持ち込み。炭、コンロ、網はすでに用意されている。
そのうち炭は工務店さん提供のもの。
火もあらかじめ起こしてくれた。
あんまり綺麗に撮れてないなwwwwwwwww

やっぱり外で食べる焼き肉は最高に美味い。
釣った魚も塩焼きにして美味しくいただきますた。
コンロが2家族で1つを共用だったので、
お互いにちょっと遠慮しつつ焼き肉を堪能してたかな?
あまごのつかみ取り
魚のつかみ取りとかいままでやったことない。ちょっと写真だとわかりにくいんだけど、
すごく浅い溜池みたいなところにあまごが放流されており、
それをみんなでつかみ取りをするというイベント。

まずは子どもたちだけで挑戦。
(大人たちはしばらく後で参戦)
魚がヌルヌルしているのでなかなかうまくつかめないなか、
家から持ってきた軍手という
特にルールで禁止されているわけでもないのでセーフ。
勝てば官軍というじゃん?

実際には↑の何倍ものあまごを捕まえ、
これも捌いてもらって美味しくいただきますたwwwwwww
もちろんサイズを測ってもらうのを忘れずに。
結果発表
午前中に釣った魚の大きさと、午後につかみどりをした魚の大きさをランキング。
サイズの大きい順から豪華賞品が当たるという。
まずはつかみ取り(子供の部)の結果から。
うちの子どもたちは8位と10位ですた。
たぶん20人ぐらい子供がいたので
ちょうど真ん中辺りかな?
商品は手提げバッグとお菓子の詰め合わせ。
続いて釣り(大人の部)の結果。
なんと2位とブービー賞をもらってしまった・・・wwwwww
※大人3人だったので、残りは何位か忘れたw
商品は2位が鍋で、ブービー賞がギフト券1000円分だったかな?
行ってみた感想
めちゃくちゃおもしろかった!!(小並感)子供も大人も楽しめたので、
参加してみてよかった。
山奥なので、それほど思ったよりも暑くなく(それでも暑かったがw)、
川で水遊びもできるので、なかなかいい避暑だったんじゃないかな。
同じ県内なのに車で1時間と、
大阪に行くよりも遠かったけど、
行ってよかった(・∀・)
毎年開催しているようなので、
来年も参加できたらしてみたい!
0 件のコメント:
コメントを投稿