今回は「潮干狩り」!
誰でも気軽に楽しめて、
採れたての貝が堪能できるイベントだね。
今回は義妹が一緒についてきてくれた。
有給を取って、平日に行ってきた。
気軽に休める会社ばんざい!
場所は「淡輪海水浴場」というところ。
カーナビでは「ときめきビーチ」でも検索可。
GW連休に行った小嶋漁協の近くだね。
車で約1時間半。
駐車場代で620円をお支払い。
なんという中途半端w
9時頃に到着。
平日ということもあって、
人が少ない!!(・∀・)
うちらを除いて1組しかいなかった。


潮干狩りの料金はというと、
大人:1,300円
小人:700円(3歳以上)
他にもザルと熊手を100円でレンタルできるんだけど、
道具はほとんど持ってきていたので
入場料のみお支払い。
朝一!
人がいない!
というわけで、
いざ
・・・ところどころにアサリがむき出しに置いてあるんですがwwwwwwww
事前に現地の人が撒くの面倒くさがったのか?

浜辺。
海が澄んでいてとてもキレイ。


さすがに5月。
海水はひんやり。
けれども、慣れてくるととても気持ちいい・・・。

びしょ濡れになると踏んで
子どもたちは水着を着せる。
大人たちも短めのズボンとサンダルで。 前回の釣りの事例もあってか、
今回は長袖にしたw
首にはタオルをまき、日焼け対策はバッチリ!
さて、肝心の貝漁り。
下のように貝が外にむき出しになっているのもあるんだけど、

やはり砂浜を掘って見つけたいもの。
熊手やスコップで適当に掘ってみる。
ザクザクザク。
出てこない・・・。
少し場所を変えてみる。
デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

アサリをとったど〜wwwwwwwww
よくよく考えれば事前に現地の人が埋めたものなんだろうけど、
やはりザクザクやって採れるのは楽しいw
子どもたちも初めての海、初めての潮干狩りなので大はしゃぎ。

しかも周りはほとんど人がおらず、
先行でいた1組も先に帰ったので一時的に海岸独占状態!!
レジャーシートと折りたたみ式のテントを持ってきたので、
ベースキャンプを作ったが、
潮干狩りを楽しむうちに徐々にベースキャンプから遠ざかっていったw
それでも人がいないから関係ないwwwwwww
これは仕組まれた潮干狩り。
1個でもアサリを見つけたら、ちょっと近くを掘るだけで次々とアサリが出てくる。
だがそれがいい。
こんなにもたくさん貝が採れるのは本当に楽しいからw

海岸でクラゲが打ち上がっているのを見かけた。

しばらくすると結構人が集まってきた。
といっても10組もいないが。
潮干狩りに夢中になり、
気がついたら3時間もやっていたwwwwww
12時過ぎ。
いつもなら11時過ぎに昼ごはんなのに・・・。
お腹へってないのかね??
約3時間掘り続けてこんぐらい採れた。

初めてにしては上々かな?
そろそろお昼にしようということで、
潮干狩りはオシマイ。
採った貝はその場で回収。
で、お持ち帰り用に別途砂抜きしたアサリを貰う。
大人1人で800g、小人1人で500g分。
家族皆でいくとそれなりの量だわ。
あとは着替えて飯食って帰宅。
海水浴場を出る時に雨が降り出してきたので、
本当にナイスなタイミングで引き上げたなぁ。
晩御飯にアサリの味噌汁を全員で堪能。
子どもたちにとっては初めて貝を食べたわけだが、
今回の潮干狩り体験があったので、
何ら抵抗なく食べてくれた!
もちろん大好評。
次の日にはアサリはあっさりと完食してしまいますたwwwwwwwwwwwwwwww
前回の釣りでは全く魚を釣れなかったのでイマイチだったが、
今回はものすごーく楽しんでくれた模様(・∀・)
また連れて行ってやりたいなぁ〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿