Mac mini(mid 2011)に内蔵HDDを増設

2015/04/21

Mac

t f B! P L
我が家のMacがやってきて、既に3年超。
にも関わらず、HDDを増設。
まだまだ現役で快適な環境ですぞ(・∀・)

先日、外付けHDDが物故割れたので、
外付けHDD(2TB)とついでに内蔵HDD(1TB)を調達。

昨日にMac miniをバラバラに分解して取り付けたお。



必要なもの
以下を用意。
■Mac mini本体(当たり前)
image

■増設用HDD
image
TOSHIBA製の2.5インチHDDの1TBを用意。
購入先は前回記事参照。

■増設用ケーブル
先日に購入済み。
(SSDと一緒に買ったんだけど、mid2011特有の不具合でSATA3では認識しなかった・・・)

■分解用工具
トルクスドライバーのT6とT8が必要。
ちなみに↑に書いた増設ケーブルを買うともれなく分解用工具一式が付いてくる。
image

では次から実際にMac miniをバラしていこう。
手順1.裏蓋を外す
Mac miniをひっくり返し、裏蓋を反時計周りに回すと外れる。
image

手順2.ファンを外す
下図の3箇所にネジ留めされているので外す。
image

ネジを取り除いたらファンを外すわけだが、
ファンからケーブルが出ているので、コネクタ部分を取り外す。
image

取り外すとこんな感じ。
image

手順3.左箇所の内カバーを外す
左下部分にネジがあるので外す。
image

次にこの内カバーを取り外すわけだが、ちょっとしたコツがいる。
まず、右上部分を持ってそのまま右上からスライドさせると取りやすい。
ここがまず1つ目の難関。
image

手順4.WiFiアンテナ付きの網を外す
どんどんバラしていこう。
上部にある網にネジが4箇所。これを外す。
両端2つ真ん中2つでネジが異なるので要注意。
image

これもファン同様、網と基盤部分でコードが繋がれているので注意。
下図の箇所にWiFiアンテナのコネクタがあるのでやさしく取り外す。
image

手順5.内蔵HDDを外す
網を外すと黒のカバーで覆われた金属の箱が見えるはず。
これが内蔵HDD。
下図の部分にコネクタがあるので取り外す。
image

コネクタを外したらHDDを少しずつ動かしながら引っ張ると取り外せる。

手順6.基盤(ロジックボード)を外す
これでようやくロジックボード、所謂マザーボードを外すことが可能となる。
下図の通りネジを外す。
※白丸部分にもネジがあるはずなので、そちらも忘れずに。
  過去にバラした時にそこのネジをなくしたのでw
image

ネジを2箇所外したら、ちょうど穴が空いている部分に何か細長いもの(竹串とか精密ドライバーとか)を突き刺し、
手前に少しずつ引っ張る。
image

ちなみに俺の場合は、増設キットを買ったら付いていたツールを用いた。
image

そして、1、2センチほどスライドさせたら一旦ストップ。

電源コードと赤外線のコードを取り外す。
image

反対から見たらココ。
image

ゆっくり引っ張ってロジックボードを取り出す。
image

手順6.電源を外す
そろそろ終盤。
下図のネジを外す。
image

次に電源コネクタの下にあるピンを左に引っ張って外す。
image

電源コネクタをちょっとだけ反時計回りに回す。
image

あとは電源ユニットを引っ張って取り外す。
image

手順7.HDDマウンタを外す
下図のネジを外す。
image

2台目のHDDを取り付けるマウンタ(フレーム)を取り外す。
image

以上で分解完了!

手順8.HDDを取り付け
手順7で外したマウンタに増設するHDDを取り付ける。
ネジでHDDを固定。
SATAケーブルも忘れずに取り付けよう。
image

反対から見たらこんな感じ。
image

手順9.元に戻す
あとは手順1~7まで取り外したパーツを逆から取り付けていく。

ちなみに2台目のHDDを取り付けて、1台目のHDDを取り付けた際に
2台目のコネクタは下図の通り、1台目のコネクタの右側に来るはず。
そうでない場合は取り付け位置を見直しを。
image

ロジックボードを取り付けて、
電源ケーブルと赤外線ケーブルを取り付ける際に
赤外線ケーブルが1本外れているしwwwwwwwwwwwwwww
強引に引っ張るとこうなるので気をつけてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
image

とりあえずピンセットで半ば強引にケーブルをコネクタに押し込むw
赤外線は使わないので特に問題がないけど・・・・。


電源が入るか確認
元に戻したら電源ケーブルやディスプレイケーブル等を接続し、
正常に起動するか確認。

起動しなければご愁傷様。
どこかがおかしいのでもう一度分解して組み立てなおしましょうw


正常に起動した後は当たり前だが、HDDを初期化してあげる必要が有る。
その記事はまた後ほど。⇒続きます


検索

Blog Archive

Popular Posts

About Me

自分の写真
性別:男
年齢:ついに40over
趣味:Snowboard、パソコン、iPhone、子育て

仕事:ユー子の社内SEとしてサーバ、NW等のインフラ全般をやってます

日々生活していく中で思ったことなどをつらつらと書いていきます。

どうぞよろしく!

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ