バックアップ用外付けHDD。
中古品で6,800円。
HDDに中古とかwwwwwwwwww
すぐぶっ壊れるんじゃね?
とか思ってたんだけど、
バックアップ用だし、壊れるときは新品でも中古でも壊れる。
うちのMac miniはUSB2.0までしか使えないけど、
今後のことを考えてUSB3.0対応にしといた。
どうせUSB2.0でも6,600円ぐらいだったし
たいして変わらないかなと。
昨日到着!
外箱はこんな感じ。
パッケージの箱じゃない。

中を開けてみるとUSBケーブルと電源アダプタ、HDD本体のみ。
説明書や付属ツールはWebからダウンロードしろって書いてある紙切れが同封。
ま、普段から説明書をあまり見ないので説明書なくても問題なし。

Mac miniの隣に設置。
このMac miniのスタンドがお気に入り(・∀・)
IKEAで買ったw

あとはMac上のディスクユーティリティで初期化して、
Time Machineの設定を。
バックアップをやり始めて丸1日経つが
やっとこさ1/5・・・・。
USB2.0遅すぎwwwwwwwww
ま、気長にいこう〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿