コレが本当なら700万件って結構な数だなー。
DropboxユーザーのID・パスワード700万件が流出? Dropboxは自社からの流出を否定 - ITmedia ニュース
こういうWebサービスでの情報漏洩はよくある話。
ネットバンキングとか、
クレジットカードのWebサービス等でも
「不正ログインが頻発しているので定期的にパスワード変えてね」っていう
案内をまれによく見るなぁ。
とりあえず、Dropboxのパスワードを変更した。
既に連携中のアプリには影響がない感じ。
2段階認証だから安心!って謳ってる情報サイトもあるが、
パスワードを変えるのが確実だろw
どんなにガチガチにセキュリティを固めたとしても
お漏らしするときはお漏らしするんだし、
ベネッセみたいに内部犯行やら、
映画「ファイヤーウォール」みたいに
システム管理者が犯罪に巻き込まれたりするかもしんない。
なので、利用者自身がセキュリティに対する意識をちゃんと持って
定期的にIDとパスワードを変えるのが一番有効なんだろうな。
といっても、ほとんど同じIDとパスワードを使いまわしている上に
パスワード変更なんかしてないがなwwwwwwwwwwwww
こういう漏洩の恐れがあった時だけ変えるようにするわwwwwww
0 件のコメント:
コメントを投稿