無線LANは素人にはおすすめできない

2014/09/02

雑記

t f B! P L
スマホが普及するなか、家のインターネット環境も無線LANが標準的なものになりつつある。
無線LAN環境に大いに貢献しているのが無線LANルーターだ。
当然、昔は無線LANの設定は非常にハードルが高いものだった。
今では、ルーター供給のメーカーが独自の取り組みにより、
設定のハードルがガクンと下がってきた。



しかしながら、簡単な設定ゆえにセキュリティレベルもガクンと下がる。

WiFiルータのハッキングが容易であることが判明




「WPS」っていう規格があるの知ってますカ??
俺はよく知らなかったんだけどw、
要はWiFi接続するためのパスワードのやりとりを別のかんたんな方式(PINコード)で行うことで
ものすごく簡単にWiFi接続ができるようになる仕組みのこと。
ただ、そのPINコードってのが脆弱で、
容易にハッキング可能となっている模様。

設定がよくわかんねーから簡単に接続できるようになってりゃイイヤwwwwwwwww
って考えている人は無線LAN使うのはヤメとけ。
あっという間にPCも覗かれるゾ。


無線LANを使う上ではセキュリティ対策についても勉強しよう。
このへんが役に立つ。

iOS and OS X:Wi-Fi ルーターおよび Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:一般家庭における無線LANのセキュリティに関する注意

暗号化方式はWPA2/AESにする。
SSIDの非可視化(ステルスAP)、MACアドレスフィルタリングは
ハッカー初心者には効果的だが、結局のところスゴ腕ハッカーには無意味。

あと、上のIPAのサイトではWPSの使用を推奨って言ってるけど、
WPSには脆弱性があるので、WPSを使うのはやめとくべき。
少々面倒だけど手動でWPA2の設定にしておくほうが安全。
ステルスAPとかMACフィルタリングとかやらなくてもいい。
子機側でステルスAPだと自動で接続してくれなかったり、
子機のMACアドレスを親機側に設定する手間を考えると面倒くさい。


結局はWPA2のパスワードをスゲー複雑にするのが
今のところ家庭で一番安全な無線LAN環境ってことかな?

ドヤ顔で「ステルスAPとMACアドレスで絶対大丈夫!」とか言ってて
マジウケるんですけどwwwwwwwwwwwwwwww


あとは無線LANのセキュリティだけでなく、
PC側にもファイアウォール等で不正な通信を遮断しておくとか、
複合的に対処しないとセキュリティ対策にはならないから注意しようね。

検索

Blog Archive

Popular Posts

About Me

自分の写真
性別:男
年齢:ついに40over
趣味:Snowboard、パソコン、iPhone、子育て

仕事:ユー子の社内SEとしてサーバ、NW等のインフラ全般をやってます

日々生活していく中で思ったことなどをつらつらと書いていきます。

どうぞよろしく!

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ